岩手在住27歳男性の場合

岩手在住の27歳男性がいろいろな事についてつぶやきます。

それって必要なモノ?欲しいモノ?

こんばんは。
tasakuraです。

今回は最近私がモノを買う場合についてです。
皆さんはモノを買う時に、買うか否かをどう判断していますか?


私はまず、モノを買う前にそれが自分にとって必要なモノなのか、それとも欲しいモノなのかを判断しています。

判断の基準
  1. 必要なモノ:自分の生活等にないと困る、あれば(時間等の)損失を防げるモノ
  2. 欲しいモノ:必要なモノ以外。今あるモノで代用が効くけど、あればハッピーになれそうなモノ

このように判断した上で、必要なモノはお金に困ってなければ即買います!
欲しいモノの場合は、ただ諦めるのではなく、買った後の事を十分に想定した上でそれでも欲しいなら買います。
理由が欲しいからと言って、それがあれば自分の生活が憧れに近づくとかなら無理する必要はないと思います。それがあれば毎日の生活の楽しみが増えるとかならそれはそれでいい買い物でしょう。

逆に、欲しいと言って買った後の事を十分に考えれないまま購入すると、あんまり使わなかったり、思っていた程しっくり来なかったりすることもあります。
大切なのは極力そのパターンになるのは避けつつ、例えそのパターンになってもいい勉強代になったと思って次回に活かすことだと思います。

とにかく重要なのは、買う前に買う理由の分析!だなと思いました(小並感)
以上です!!

【ヨルシカ】季節は違えど、切なく透き通る歌詞と歌声

気づけば3月ですね。
tasakuraです。

昨日の18:00にYouTubeにてヨルシカさんの新曲MVが公開になりました!
ヨルシカさんは昨年の「だから僕は音楽を辞めた」で知り、そこから彼らの世界観にどっぷりハマりました。

特徴的なのが、1曲1曲にしっかりとしたストーリーがあること。
「だから僕は音楽を辞めた」の中でも曲それぞれにストーリーがあり、またそれがアルバムを通しての1つの物語になっています。
例えば、「たから僕は音楽を辞めた」では、音楽を辞めようとしたエイミーが旅先で出会ったエルマに向けて音と言葉を紡いだ物語となっています。

また、遂になる「エルマ」というアルバムでもまたストーリーがあり、そちらの世界観もまた違うけれどもクロスしている部分があります。


それで、今回公開となったMVはこちら。


ヨルシカ - 夜行 (OFFICIAL VIDEO)

 

時期は夏で、男の子と女の子が登場します。

作詞作曲のn-bunaさん(ナブナ)はTwitterで以下のつぶやきをしています。

 また、YouTubeでは同時に公式で歌詞も公開されており、MV、歌詞、つぶやきを元にいろいろな考察が飛び交っています。
私もいろいろな考察をしたのですが、ここでは割愛。

アニメーションや歌詞、曲も切なさがありとてもいいのですが、今回特に自分が好きな部分はsuisさんの歌声

序盤はきれいで透き通るような歌声なのに、サビに入ると力強い主張のある声に変わる。
ただ、サビが終わった直後にはきれいだけど今度は切ない、いや歌詞と合わさって諦めたような声に変わる。
その1曲で違和感なく変わる歌声に聴いてて驚きと心地よさを感じました。
n-bunaさんの歌詞・曲、そしてsuisさんの歌唱力と声があって、またアニメーションがあるからこそ、ヨルシカさんならではの奥深い作品になっているのだと感じました。


今回のMVでヨルシカさんを気に入った方は是非他にも多くのMVを公開しているので見てください!
私のおすすめは藍二乗だから僕は音楽を辞めたです


ヨルシカ - 藍二乗 (Music Video)

 


ヨルシカ - だから僕は音楽を辞めた (Music Video)

 

もし、2つとも気に入った場合にはCDも検討ください!
CDにはYouTubeに上がっていない歌はもちろん、曲の合間にまた独特な曲が入っています。
初めは独特な曲がよくわからなかったのですが、1つのアルバムをシャッフルなしで通して聴くと、全てが綺麗に1つの作品になっているように感じます。


是非興味を持った方は是非、MVもしくはCDを!!

  

だから僕は音楽を辞めた (初回生産限定盤)

だから僕は音楽を辞めた (初回生産限定盤)

  • アーティスト:ヨルシカ
  • 発売日: 2019/04/10
  • メディア: CD
 

 

エルマ(通常盤)(シリアルコードなし)

エルマ(通常盤)(シリアルコードなし)

  • アーティスト:ヨルシカ
  • 発売日: 2019/08/28
  • メディア: CD
 

 

【節約】ついつい平日にお金を使ってしまうのを防ぐ方法

お久しぶりです!
tasakuraです。
今回は平日にお金を使ってしまうのを防ぐ方法について。

 

コンビニの肉まんがおいしい季節ですね

コンビニの肉まんが美味しい季節ですね。
個人的にはセブンの肉まんが好きです。
あの厚めの皮と、きれいにふっくらした形。
nanaco使わないからコンビニのポイントは貯まらないけど、ついつい買ってしまいます。。。

そんな感じで、通勤途中に職場用のお菓子を買ったり、帰宅途中に肉まんを買ってしまいがちだったりしませんか?
ちょっとコーヒーだけ買うつもりが、新作のお菓子やジュースが目に入ってついつい買ってしまい、気づけば地味な出費になったりしますよね。

ちなみに個人的に不思議なのは、アマゾンプライムとか月額料金の300円だとか500円はちょっと悩むのに、コンビニの300円はまぁそんなもんかぐらいでパッと払っちゃいますよね。
あれ、なんでだろう?

 

対策として財布に鍵をかける

そんな平日についつい買い物をしてしまう人は財布に鍵をかけましょう!

というのは冗談で、ポイントは3つ

週1での買い物ポイント
  1. 買い物の日を週1で決め、買うものをリストにまとめてから買いに行く。買い物の日に買いそびれたモノは緊急性がない限りは来週まで買わない
  2. 職場で必要なお菓子等も合わせて買う
  3. 1週間に必要なモノ + 消耗品を買う

 

■ポイント1

買い物の日を土 or 日曜に設定して週1買い物にしましょう。
買いそびれたモノは来週まで買えないため、買い物へ行く前に何を買うかのチェックが重要になります。
何を買うかのチェックがあるということは、何を買うかに意識が集中するということ。
つまりは、お店へ行ってもリストに書いてあるモノを探すのに集中するため、ついつい買ってしまいがちないらないモノへ目が行かなくなります。

 
■ポイント2

お菓子等も合わせて買うのは単純で、コンビニで買うよりスーパーとかで買った方が安いというのが大きいです。また、コンビニに行ってしまうと、それほど誘惑が多いので買う予定だった以外のモノまで買ってしまうのでその防止になります

 
■ポイント3

不必要な買いだめをしないことが重要になります。安いのを買い溜めるのはいいかもしれませんが、それを置いておく場所の確保だったり、気づかない内に傷んでしまったりします。そのため、1週間で必要なモノだけを買うようにしましょう。

 

コンビニに行かないということは時短にもなる

私もコンビニで毎日コーヒを買っていた時期がありました。
ただ思ったのが、コンビニで入って出るまでに毎日3分かかったとして1週間で15分1ヶ月で60分使っていることになります。
もちろん、コンビニで新商品を見るのが趣味だとかホットスナックが好きであるなどの理由があればそれも楽しみ方の1つなのでいいと思います。
コンビニの楽しみ方は人それぞれなので一概には言えませんが、コンビニを毎日通った場合にはなかなか時間を使っているという発見だったというお話です。

 

まとめ
買う日、買うモノを明確にして時間とお金を節約!

 

 

 

●おすすめ記事

 

www.re-text-blog.com

www.re-text-blog.com

 

 

●商品 

井村屋 肉まん 24個

井村屋 肉まん 24個

  • メディア: その他
 

 

 

 

【ミニマリスト】我が家にないモノ

f:id:tasakura13:20200202083437j:plain

 

ミニマリスト初心者のtasakuraです。
今回は、ミニマリスト生活を始めた我が家にないモノを紹介していきます!
意外になくても困らないモノってのはある!

 

テレビ

定番中の定番ではありますが、テレビはありません!
もともと、アニメは観るので42型の大きなテレビは持ってます。大きな画面で観るアニメや美少女(主に2次)は最高でした(遠い目)
ただ、個人的にですが例えばテレビつけてちょっとおもしろそうなバラエティーがやってたらダラダラ番組が終わるまで観てしまうんですよね。。。
そして最後まで観た割には翌日には観た内容を覚えていないという。。。
ホント、テレビの引きってのはしゅごい(涙目)

そのため、その時間をアウトプットにすべく、テレビは持ち込みませんでした!
それに最近はTverとかでも一部地上波が観れるので、それをパソコンで観ればOK!

 

部屋のゴミ箱

現在住んでいるアパートは2K。
そんなに部屋自体は広くないってのはあるのですが、我が家にはキッチンに分別毎になっている大きなゴミ箱しかありません!
各部屋に小さいゴミ箱を置いている人もいるかと思いますが、以下の理由から撤去しました。

小さいゴミ箱を撤去するメリット
  1. ゴミが出たら都度都度大きいゴミ箱に捨てにいける部屋サイズ
  2. 各部屋にゴミ箱がないと床がスッキリするため、見栄えがよく、掃除機かけるのが凄く楽!
  3. ゴミ出し日に各部屋回ってゴミを集めるというRPGのようなお使いイベントがなくなる

実践してみたけど、小さいゴミ箱なくてもいける!
始めは毎回キッチンまでゴミ捨てに行くのが面倒になりますが、その内習慣化されるからストレスはそこまで感じなくなった。
むしろ、掃除機かける時に楽になったのでそっちの方がメリット大きかった(幸せ) 


ちなみに2Kって2部屋+キッチンですが、数学的に考えればキッチン×2になるから昔なんて潔い間取りなんだって思った(小さい頃の話なんだからね!)。

 

手拭きタオルと台拭きタオル

1人暮らしと言えど、タオル類の数は結構多いはず。
むしろ1人暮らしだからこそ、毎日洗濯機を回さないためにも少し多めにタオルがあったりしますよね。
だって家で使うタオル類だけでも、台拭き、手拭き、食器拭き、顔拭き、バスタオルで5種類、それを洗濯の関係で3日分持っていたら合計15枚のタオルを持っていることになるんですよ!
それだけあると、洗濯しても干すのが面倒だし、タオル類って劣化も早い(涙目)

そんなこともあって私のアパートでは手拭きと台拭きは、ハンドペーパーを代わりに使っています!
これが思った以上に良くて、メリットがザックザク!!

ハンドペーパーのメリット
  1. 使い捨てだから衛生的!
  2. 洗濯物が減る!
  3. 劣化を気にしなくていい
  4. ダイソーで手軽に買える!

始めは使い捨てという部分で多少もったいない感はありましたが、慣れるとこれが凄く便利!ダイソーで150枚組で販売しており、一人暮らしなら1ヶ月ぐらいは保つかなと思います!

 

これらをなくした生活

ぜひ興味があれば、試しに生活から消してみてはどうでしょうか。

 

 

 

◯関連記事

 

www.re-text-blog.com

www.re-text-blog.com

 

【ミニマリスト】無印の卓上ティシューが便利!

f:id:tasakura13:20200211104923j:plain

久々の飛び石休みな気がする。。。
どうもtasakuraです。

 

 

無印良品の卓上ティシュー

今回は無印良品の卓上ティシューをご紹介します!
この商品のおすすめポイントは大きく2つ!

おすすめポイント
  1. コンパクトサイズなため卓上の他、車内やベッドなどで置くのに丁度いい!
  2. 紙質がしっかりしているため、拭き残しが少ない!

 それでは、それぞれのおすすめポイントについて解説していきます。

 

 

丁度いいコンパクトサイズ!

この商品凄く丁度いいサイズなんです!
通常のティッシュと比較した画像がこちら

 

https://blog.hatena.ne.jp/tasakura13/t-blog.hatenablog.com/edit?entry=26006613509813521#wysiwyg

f:id:tasakura13:20200211111044j:plain

 

この比較だとだいぶ無印のティシュがコンパクトに見えます。
ただ、重ねてみると

f:id:tasakura13:20200211111242j:plain

普通のティッシュの約半分ぐらいでしょうか。
このサイズ感が丁度いい!

少し何かを拭きたい場合には1枚で、鼻をかみたい場合には2~3枚重ねてなど、用途に合わせて重ねればサイズ感での不満はありません。

 

 

紙質がしっかりしている

紙質がしっかりしているのもおすすめポイント!

f:id:tasakura13:20200211111037j:plain

普通のティッシュより少し厚みがあります。
そのため、目薬を指す場合でも1枚で十分です。

触り心地としてはだいぶしっかりしており、硬さとしては少し硬めかなと思います。
だからこそ、すぐに破けずいろいろな用途で使えそうですね。

ちなみに、一時期このティシューがなくなってしまった場合に、普通のティッシュを半分に切って使ってみたことがありました。
結果としては、紙の厚みがないため目薬を指す時も結局2枚使う必要があって、1枚での用途はだいぶ限られましたorz

 

残念なポイント

ここからは少し残念なポイントのご紹介です。。。

残念なポイント
  1. 硬めなため、鼻をかむなどには向いていない
  2. ケース等を使わないと、残り少ない時に引き抜くことができない

 紙質な硬めなために、たまに鼻をかむのならいいですが花粉が多い場合にはちょっと厳しいですね。。。
すぐに鼻の周りが赤くなってしまいます(´;ω;`)

それと、始めからビニールにて梱包されておりそのままでも使用可能です(私も家ではそのように使ってます)。
ただ、その場合だと残り少ない場合には引き抜こうとするとビニールがあまりにも軽すぎるためにうまく引き抜けないことが多いですorz

もちろん、無印にて2種類程ケースも販売してるのでそちらを使用すればこのポイントは解消されますのでご安心を!

 

 

まとめ

ちょっと残念な部分もありますが、それでも卓上などをミニマムにしたいならベストなティッシュです!

 

 

◯関連記事

ついイライラしてしまう方へ 日々を幸せにする方法

f:id:tasakura13:20200209223833j:plain

ここ最近岩手が寒すぎる。
どうもtasakuraです。

 

つい少しのことでイライラしてしまう

日頃、ついイライラしてしまっていませんか?
例えば、車の運転中に前の車の進みが遅かったために信号を渡れなかったり、並んでいた列に割り込みをされたりなどetc...
そういった小さな事だけどついイライラしてしまうことはあると思います。

今回はその解消法と言うよりは、日々を幸せにする方法をご提案できればと思います!

 

 

小さなラッキーをとにかく探す

その方法は簡単!

日頃から自分の中で小さなラッキーをとにかく探して、それを見つけたら心の中で「ラッキー」と唱えてください。

それだけで、だいぶ気持ちが前向きになり日頃から小さいながらも多くのラッキー(幸せ)を感じられるようになります。

  1. 信号を渡れなかったけど、自分の好きな車とすれ違えた
  2. レジの列で割り込まれたけど、そのおかげで気づかなかった新商品に気づけた
  3. 混んでいるエレベータだったけど、「開ける」ボタンをずっと押してくれる親切な人と出会えた
  4. 待ち合わせに遅れそうだったけど、街中で自分の好きな曲が流れた

多少こじつけや、無理があっても構いません。
あくまで重要なのは、小さな幸せを探して幸福感を得ることです!
いつまでもイライラした事に目を向けず、それよりも小さな幸せに見落とさないように目を向ける事が大切です。

 

 

まとめ

いつまでもイライラした事に目を向けず、日頃から小さな幸せを探し出すことを意識しましょう

【ミニマリスト】私、スマホ依存症なのかな?と感じる方へ

f:id:tasakura13:20200208093026j:plain

初心者ミニマリストのtasakuraです。
今日はミニマリスト×スマホについてです!

 

 だらだらスマホを観てしまう、あなた

私、スマホ依存症なのかな?って感じた事はありますか?
依存と言う程じゃないにしろ、暇さえあればスマホを触る方ってここ最近は多くなったのではないかと思います。

例えば、お店でレジ待ちをしている間とか、信号待ちをしている間、それにたまに見かけるのはカフェ等で2人でいるのにそれぞれがスマホを触っている状況とか割と目にするようになりました。

もし、アナタがついついスマホを触ってみる癖があって、それをやめたいと思うのならスマホをミニマム化してはどうでしょうか?
今回は私も実践しているすぐにできるスマホのミニマル化をご紹介します!

 

 

 

1.サイレントモードにする

スマホをサイレントモード(連絡が来てもバイブや音が鳴らない状態)にする

通知がくる状態だと、ついつい気になってしまいます。
よくあるのが、スマホが鳴ったと思ってスマホを開くと通知が来ていないパターン。。。

だから、思い切ってサイレントモードにしちゃってみましょう。
最初の2~3日はそれでも通知が気になりますが、徐々に気にならなくなります。

 

 

2.テーブルにスマホを置く時は裏返しで

スマホを置く時は必ず通知のランプが見えないように裏返しに置く

スマホを裏返しに置くことで、通知がきてランプが光っても見えなくなります。
例えサイレントモードにしていても、通知がきたらランプが光り、それが気になるもの。
それに裏返しに置くことで、スマホを観るときには表返ししないといけません。それが多少なりとも足かせになってスマホを触る抑止力になることも!

 

 

3.必要なアプリだけをインストールする

必要なアプリだけをインストールしてスマホでできることを制限する

そもそもスマホを触る理由を減らしましょう。
スマホの中に入っている、使っていないアプリつい開いちゃうけど必要性を感じないアプリは削除してください。
ここで重要なのは、必要になったらもう一度インストールすればいいと考えること!
まずは、削除してみてやっぱり必要になったら再インストールする気持ちでやってみましょう。

 

 

4.ブックマークも整理する

基本的に必要なブックマークのみ残す!
自分の趣味のブックマークはフォルダ分けする!

ついついサイトを観てしまいがちな方は、まずは不要なブックマークを削除してしまいましょう。
そうすることで、必要なサイトを開く際にブックマークから選ぶのも楽になります。

その他、自分の趣味のブックマークは1フォルダにまとめて入れてください。
そうすると、自分の趣味を開く際はブックマーク → フォルダを開く → サイトを開くのように1アクション多くなります。
ちゃんと読みたい時はそれでもサイトを開きますが、ただの時間潰しでスマホを触っている場合はその1アクションが面倒に思えてサイトを開かなくなります。

 

 

まとめ

以上、4つのスマホ依存症対策になります!
私はこれでスマホをあまり気にしなくなりました(元から通知が少ないけど...)

スマホはいろいろなことが手軽にできて便利になった反面、今に集中することがだいぶ減ったように思えます。
何と言うか、人の生活にネットが侵食されているような。。。
だから、ながらスマホをしないで、その時に集中するのもいいのかなと。
代わり映えしないスマホの中の情報より、もっとその場所の周りを見渡した方が楽しいことがあるかもしれません。

まとめ

スマホもいいけど、今の時間に集中を!

 

 

 

 

 ◯関連記事

www.re-text-blog.com

www.re-text-blog.com 

 

 

◯関連商品

スマホひとつで暮らしたい

スマホひとつで暮らしたい

  • 作者:飯島彩香
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2019/04/25
  • メディア: 単行本
 
より少ない生き方 ものを手放して豊かになる

より少ない生き方 ものを手放して豊かになる

 

 

続けなきゃいけないなんてことはない

f:id:tasakura13:20200207073657j:plain

ココロがまだ温かい。。。
どうもtasakuraです。

今日は自分用のメモの意味も含めて、個人的な考えをまとめますね。

 

昔から長続きしない

私は昔から何に対しても飽きっぽい性格をしてました。
いろいろなことに興味を持っては途中で投げ出したり、投げ出さないにしても身を入れてやらないから中途半端。
部活だったり、楽器だったり、カメラだったりと手を出して観るけど、数ヶ月後にはもう半ば飽きてしまっている。。。

そうなると、周りから長続きしない奴ってレッテルを貼られるんですよね(笑)
何をするにも、親とかから「すぐ飽きるんだから」と言われて、悔しいけどその通りになることが多かったです。

つまりは、趣味だと思えるものはあるけど、自信を持って趣味です!!と言えるのはなかったなと。

 

そもそも前提がおかしい

そもそも1つのことを続ける必要があるのか。
確かに、1つのことを続けている方がその分野で成長できる可能性もあるし、経済的にも消費は少ないし、なんとなくイメージもいい。
そんななんとなくが一般的で、そうあるべきといろいろな人が思い込んでいるように思う。

そもそも趣味は自分が好きだからやるものじゃないかと。
誰かに認めてもらうためにするのでもないし、始めたからといって必ず1番を目指す必要はないはず。
自分が楽しめる範囲で、その趣味を堪能するのが1番。

だから、いろいろな趣味に手を出すのもいいし、もちろん1つの趣味を突き詰めてもいい。
とにかく、自分が楽しいと思えるコトを続けていけばいいと思うようになった。

 

1度やめた趣味をもう1度やってみてもいい

もちろん、1度やめた趣味だって、時間を置いたからって2度とやっていけないわけじゃない。
どんなに時間が経っても、何度やめた趣味でも再度手をつけてみるとまた趣味になることだってある。
むしろ、他の趣味をやったことで見えてくるものもあるかもしれない。

 

まとめ

趣味は人それぞれなんだから、趣味のやり方だって人それぞれだ

ココロが温まる1曲 水瀬いのり 新曲 ココロソマリの紹介

ココロソマリ(TVアニメ「ソマリと森の神様」エンディングテーマ)

久しぶりにこんなにもココロが温かさで染まってます。。。
どうもtasakuraです。

 

水瀬いのりの新曲 ココロソマリ

まず始めに私に31分23秒をください
あなたのココロを温かさで染めてみせます。

2020/2/5にYouTubeにて「名前のない色」が公開となりました。


SHORT FILM「名前のない色」(水瀬いのり「ココロソマリ」特別企画)

 

この動画は、水瀬いのりの新曲である「ココロソマリ」のMVの世界観をSHORT FILE化した動画だそうです。
SHORT FILEということもあって動画自体27分もありますが、本当にあっと言う間でした。。。

正直私も気合入れてみましたよ。
27分って本気かなと?実は後半は水瀬いのりのインタビューとかじゃないの?って。
けど、観始めたら最後、引き込まれる世界観、タイトルの秀逸さ。

この動画は、実は母と子の話しではなく、伯母と少年の話。
母が疾走した子と伯母が一緒に暮らすのですが、27分という時間でその関係がずっと変わらない。
そして、その関係は家族でもなく、恋人でもなく、名前がない。

そんな周囲から観たら普通でない、変わった関係だけれど、2人の間には親子愛に近い愛がそこにはあって、それがしっかり描かれている作品に感じました。

そして、この動画を観た後に水瀬いのりの新曲「ココロソマリ」のMVを必ず観て頂きたい
もちろんリンク貼っときます。


水瀬いのり「ココロソマリ」MUSIC CLIP

 

みのりん(水瀬いのりの愛称)の広がるような、でも力強い歌声、そして、先程のSHORT FILEに描かれていた2人の今、そしてみのりんの前髪の行方不明さなど色々な要素が揃ってココロを打たれましたorz

SHORT FILEで2人の関係を知り、MVで2人の今を知る。
最後にこのMVを観ることで、2人のあの関係はまだそこにあって、そこでは2人が幸せそうで。
普通とは違う関係でも、これが2人に幸せの形なんだなと感じました。

本当に、尊い。。。
まさかMVとSHORT FILEのコンボがこんなにもココロを温めるだなんて。
ぜひ、水瀬いのりの名前を知らなかった方でもこの2つの動画は観て頂きたい!!

SHORT FILEとMV合わせて31分23秒なので、その時間を私にください。
必ず私の拙い言葉で語ったことがあなたに伝わり、そしてこんな寒い冬なのにココロが温まることでしょう。

 

その他の水瀬いのりの名曲

水瀬いのりについては、大ファンなため何れ別記事を書きたいと思います。
ただ、もし今回のMVで少しでも気になって頂けたなら、公式でいくつか出している他のMVも観て頂きたい!

デビューシングル 夢のつぼみ


水瀬いのり「夢のつぼみ」MUSIC VIDEO

 

力強い歌声 TRUST IN ETERNITY


水瀬いのり「TRUST IN ETERNITY」MUSIC VIDEO

 

初の作詞 Catch the Rainbow!


水瀬いのり「Catch the Rainbow!」MUSIC VIDEO

 

 

最後に

少しでも興味を持ってくださった方はぜひ、過去のMVや新曲のご購入を!
今までにない優しく、力強い歌声、そして元気になる曲が多い水瀬いのりをよろしくお願いします!!

 

ココロソマリ(TVアニメ「ソマリと森の神様」エンディングテーマ)

ココロソマリ(TVアニメ「ソマリと森の神様」エンディングテーマ)

 

 

Catch the Rainbow!

Catch the Rainbow!

  • 発売日: 2019/04/10
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

【ミニマリスト】ミニマムな生活をはじめました

f:id:tasakura13:20200201093536j:plain


ご無沙汰しています!
tasakuraです。

 

 

ブログを更新していない間の変化

ブログを更新していない間に、だいぶ生活環境が変わりました。
実は起きたらそこは異世界で、痛いのが嫌なので防御力に極振りして...なんてことはもちろんなく。。。
いろいろありまして、実家→一人暮らしという生活面で考えればだいぶ大きな変化になります。


もともと何度か1人暮らしの経験はあり、えっ?何度かの理由?あはは...(笑ってごまかす)
そんなこんなで無事に1人暮らしがスタートとなり、前から興味があったミニマムな生活をより取り込めるようになりました!

 

tasakura的なミニマリストな生活!

ところで、皆さんはミニマリストというとどんなイメージでしょうか?
部屋には敷布団しかなくて最早何かの縛りプレイ(?)と疑ってしまう生活を想像する人も少なくないはず。

ここからは個人的な解釈となりますが、ミニマリストとは

自分にとって必要なモノだけを持つことで、不要なモノにかかっていたエネルギーを別な部分に回す

だと思っています。
そのため、自分の生活にテレビが必要なら部屋に置くこともよし!ソファが必要ならそれもよし!なのです。
あくまで持つモノを選ぶ基準は自分で、自分の生活に必要なら持っていていいのです。

私もミニマリストを自称してますが、部屋にはベッドだってありますし、長机だってあります。だって生活に必要だもの。。。(み◯お)

 

今後

今後はちょっとずつミニマリストの生活をお届けしていければと思います。
ミニマリストについてだったり、便利なグッズだったりを紹介して、もし気に入ったら取り入れていってください。

 

 

◯関連記事

 

t-blog.hatenablog.com

 

 

t-blog.hatenablog.com